ごはん メイン

焦がしバターのたらこスパゲティ

焦がしバターのたらこスパゲティのレシピと作り方。 料理研究家・フードコーディネーター藤井玲子のレシピと料理写真。れこれしぴ

冷蔵庫にたらこしかない!
という日のお昼はこれです。

というか、数日後にこれを作りたくて
たらこを多めに買ってる私がいます(笑)

"冷蔵庫にたらこしかない"なーんて状況
なかなかないだろって突っ込みたくなりますよね、
すみません(笑)

海苔があればトッピングしても良いですが
シンプルにこのままでも
十分美味しく食べられます。

焦がしバターのたらこスパゲティについて

こんにちは!
料理研究家・フードコーディネーターの藤井玲子です^ ^

今日ご紹介するのは
我が家の大定番!たらこスパゲティです♪
たらこスパゲティはバターやクリームなど・・・
色々なレシピがありますが
我が家は焦がしバターで作ります!

たらことバターだけの
シンプルなパスタなのですが
この焦がしバターが
良い役割を果たしてくれて
ただのたらこバターとは
ちょっと違う美味しさを楽しめます♪


バターを焦がしたり
パスタの茹で湯を足すときに
油はねしないように
少し深さのあるお鍋で
ゆすりながら作業してみてくださいね!

作ったよ~!という写真をSNSに投稿の際は
@rekonekoタグ付と
#れこれしぴ(全部ひらがなです!)
ハッシュタグを入れていただけたら嬉しいです♡

焦がしバターのたらこスパゲティ レシピ

焦がしバターのたらこスパゲティ 材料(2人分)

スパゲティ・・・200g
バター・・・50g
たらこ・・・50g
塩・・・少々

▼パスタの茹で湯
1%の塩を入れた茹で湯を用意します。
我が家は深めのフライパンに
1.5リットルの水、
大さじ1の塩(粗塩)を入れて沸かしています。

※バターについて
加塩、無塩、どちらでもOKです!
私は普段お菓子やパンをよく作るので
無塩バターが常に冷蔵庫にあります。
そのため料理でも無塩バターを使う事が多いです。
今回のレシピだと、仕上げに塩気を調整すれば良いので
ご自宅の冷蔵庫にあるバターを使ってくださいね♪
ちなみに贅沢に発酵バターを使っちゃうこともあります。。。笑

焦がしバターのたらこスパゲティ 作り方

<下準備>
・たらこは薄皮をとり、ほぐす
・パスタの茹で汁を沸かす

  1. スパゲティを茹でる。
    袋の表記より2-3分短く茹でます。
  2. 少し深さのある鍋にバターを入れ
    強めの中火で焦がす。
    ※鍋を常に揺すっていると油はねしません。
    バターが茶色くなったら火を止める。
  3. 茹で途中のパスタの茹で汁を
    お玉で2杯(60ccほど)すくい
    2の鍋に加える。
    ※茹で汁を加える際、油はねするので必ず鍋を揺すって乳化させながら加えてください。
  4. 2−3分早く引き上げたパスタを3の鍋に入れ
    お玉で茹で汁を足しながら
    程よい茹で加減になるまで加熱する。
  5. 4の鍋にたらこを加え、よく和える。
    塩気が足りなければ塩少々か、
    たらこを加えて味をととのえ器に盛り付ける。

焦がしバターのたらこスパゲティ ポイント

  • バターは深さのある鍋で焦がすと
    火傷の心配がありません。
  • バターを焦がすとき、茹で汁を加える時は
    必ず鍋をゆすりながら作業してください。
    ゆすらずに作業すると油がはねてしまいます。
  • バターは茶色く色づいたら火を止めましょう。
    火を止めてからも余熱が入るので
    加熱しすぎると苦味が出る事があります。
  • 工程4で茹で汁を足しながら加熱しますが
    少し汁気が残るくらいが美味しく食べられます。
    完全に汁気がなくなると、
    器に盛った後にスパゲティが乾いてしまいます。

焦がしバターのたらこスパゲティ おすすめアイテム

よつ葉バター(食塩不使用)

パン・お菓子・料理と
色々なものに使うので
常に冷蔵庫にあります...♡

加塩・無縁・発酵と、色々あるので使い分けもできますよ!
富澤商店での購入はこちら
Cottaでの購入はこちら
Amazonでの購入はこちら

焦がしバターのたらこスパゲティ
スタイリングのコツ

焦がしバターのたらこスパゲティのレシピと作り方。 料理研究家・フードコーディネーター藤井玲子のレシピと料理写真。れこれしぴ
  • 料理自体がシンプルなので、
    小物は使わずに撮影。
    スパゲティの存在が引き立ちます。
  • ただ撮影するだけだと寂しい時は
    スパゲティを巻いているフォークと手を
    一緒に撮影すると動きが出ます!
  • あまり明るくしすぎると
    陰影が消えて立体感がなくなるので
    明るさの加工はほどほどに。

    フォト講座を開催中!詳細はこちら

【レシピ・スタイリング・撮影】
藤井玲子(料理研究家・フードコーディネーター)

▼ランキングに参加中です!
いいねのかわりに、ポチッとクリックお願いします♡

-ごはん, メイン
-,

© 2024 れこれしぴ Powered by AFFINGER5