
こんにちは!
料理研究家の藤井玲子です^^
今回は「しらすとブロッコリーのペペロンペンネ」をご紹介します!
ペンネと一緒に柔らかくゆでたブロッコリーを細かく潰して、
にんにくやしらすと一緒に合わせれば
簡単なのに旨味たっぷりのソースになりますよ♪
ペンネではなく、スパゲティでももちろん作れます◎
パパッと作りたいランチにおすすめのレシピです^^
作ったよ~!という写真をSNSに投稿の際は
@rekonekoタグ付と
#れこれしぴ(全部ひらがなです!)
ハッシュタグを入れていただけたら嬉しいです♡
しらすとブロッコリーのペペロンペンネ レシピ
しらすとブロッコリーのペペロンペンネ レシピ動画はこちら!
レシピ動画をYouTubeにて更新中です♪
気に入っていただけたら
チャンネル登録&高評価
よろしくお願いします!
しらすとブロッコリーのペペロンペンネ 材料(2人分)
ペンネ・・・150g
ブロッコリー・・・1/2株(150g前後)
しらす干し・・・20g
にんにく・・・2かけ
白ワイン・・・大さじ1
輪切り唐辛子、オリーブオイル、粉チーズ・・・適量
しらすとブロッコリーのペペロンペンネ 下準備

- パスタの茹で湯は、湯の量に対して1%の塩を入れて沸かしておく。
- ブロッコリーは小房に分ける。
- にんにくは芽を除き、みじん切りにする。
しらすとブロッコリーのペペロンペンネ 作り方

①
ペンネとブロッコリーを一緒に茹でる。
ブロッコリーは7-8分茹でたら取り出し、ペンネはパッケージの表記より1分ほど早く引き上げてください。

②
フライパンにオリーブオイル、にんにく、輪切り唐辛子を入れ、香りが立ってくるまで弱火で加熱する。

③
しらすを加えてさっと炒めたら白ワインを加え、アルコールを飛ばす。

④
茹で上がったブロッコリーを加え、ゴムベラや木ベラで潰しながら炒め合わせる。

⑤
ペンネが茹で上がったら、茹で汁大さじ3−4杯と一緒にフライパンに加える。
塩(小さじ1/3~1/2)で味を整えつつさっと炒め合わせ、
程よい汁気が残っているタイミングで器に盛る。
粉チーズをかけて召し上がれ。
しらすとブロッコリーのペペロンペンネ ポイント
- ブロッコリーを炒めている間にペンネが茹で上がってしまったら、
そのまま引き上げボウルに入れ、オリーブオイルでコーティングすればくっつきません。
(茹で汁は使うので捨てないように気をつけてください) - 塩気はお好みですが、粉チーズを振りかけた時に丁度よくなるように調整してください。
最後までお読み頂きありがとうございました♪
また次回の更新で♡
▼ランキングに参加中です!
いいねのかわりに、ポチッとクリックお願いします♡
【レシピ・スタイリング・撮影】
藤井玲子(料理研究家・フードコーディネーター)