
こんにちは!
料理研究家・フードコーディネーターの藤井玲子です^^
今日は夏になるとランチに登場する
我が家のタコライスをご紹介します♪
タコミートはケチャップ・中濃ソースで
甘めに仕上げていますが
サルサソースにハラペーニョやレモン果汁を使う事で
酸味と辛さがプラスされて
止まらない美味しさなんです・・・!
手作りサルサソースは
刻んだ野菜をボウルにまとめて
調味料とざっと合わせるだけなので
あっという間に作れちゃいますよ!
作ったよ~!という写真をSNSに投稿の際は
@rekonekoタグ付と
#れこれしぴ(全部ひらがなです!)
ハッシュタグを入れていただけたら嬉しいです♡
2025.7更新
スパイスの分量を一部見直しました。
レシピ動画を追加しました。
夏に食べたい!タコライス レシピ
夏に食べたい!タコライス レシピ動画はこちら!
レシピ動画をYouTubeにて更新中です♪
気に入っていただけたら
チャンネル登録&高評価
よろしくお願いします!
夏に食べたい!タコライス 材料(2人分)
▼タコミート
合い挽き肉…200g
玉ねぎ…1/2個
にんにく…ひとかけ
輪切り唐辛子…適量
A.ナツメグ…小さじ1/4
A.コリアンダー…小さじ1/4
A.チリパウダー…小さじ1/2
B.ケチャップ…大さじ2
B.中濃ソース…大さじ1
オリーブオイル、塩、黒こしょう…適量
▼サルサソース
トマト…1個
ピーマン…1個
紫玉ねぎ…1/4個
ハラペーニョ…20g
パクチー…適量(お好みで)
塩…小さじ1/2
オリーブオイル…大さじ2
レモン果汁…大さじ2
▼トッピング
ピザ用チーズ・・・適量
レタス・・・適量
トルティーヤチップス・・・適量
ごはん・・・適量
夏に食べたい!タコライス 下準備

- タコミートの玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
- サルサソースのトマトは5mm角に刻み、それ以外の具材は全てみじん切りにする。
- レタスは千切りにする。
夏に食べたい!タコライス 作り方

【1】
ボウルにサルサソースの具材と調味料を加え混ぜ合わせる。

【2】
フライパンでオリーブオイル、にんにく、輪切り唐辛子を弱火で加熱し、香りを出す。
ひき肉を加え塩ひとつまみ、黒こしょう少々と一緒に炒める。

【3】
挽き肉の色が変わってきたらスパイスを加え炒め合わせる。

【4】
玉ねぎも加えて半透明になるまで炒める。

【5】
トマトケチャップ、中濃ソースを加え、水分を飛ばすように炒める。
塩・黒こしょうで味を整える。

【6】
温かいごはんの上に
チーズ→レタス→タコミート→サルサソースの順に盛り付け
仕上げにトルティーヤチップスを砕いて散らす。
夏に食べたい!タコライス ポイント

- パクチーはお好みで使って下さい。
好きな人と苦手な人が一緒に食べるなら、
パクチーなしで作った後に別のボウルに取り分けて
パクチーを加えるのがおすすめ。
その際、水分も均等になるように分けて下さいね♪ - ハラペーニョは10gくらいから調整して入れてみて下さい。
我が家は30gくらい入れますが、辛いのが苦手な方はピクルスで代用しても◎
タコライス
写真撮影とスタイリングのコツ

- 上品で爽やかな雰囲気より、スパイシーで引き締まった印象を演出したかったので
ネイビーのお皿に盛り付け、背景もグレーでトーンを押さえています。 - タコライスのカラフルな様子が伝わりやすい俯瞰で撮影しました♪
料理写真のオンラインレッスンを開催中です♪
詳しくはこちらからどうぞ^^
【レシピ・スタイリング・撮影】
藤井玲子(料理研究家・フードコーディネーター)
最後までお読み頂きありがとうございました♪
また次回の更新で♡